スマホで簡単見積り!撮った写真を送るだけ! |
---|
当店は、庭木の写真を送っていただくだけで見積りを作成します。
いつでもどこでもスマホ一つで簡単に見積り依頼ができます。
また、枝葉等のゴミは当店で処分いたします。そのため、ゴミ捨ての手間がかかりません。
写真は、見積依頼ページの
【お庭のお手入れ見積依頼】受付フォーム
からアップロードをお願いいたします。また、写真のアップロード画面下部にある空欄に、庭木の高さ、本数、芝生が貼られている面積を必ずご記入ください。庭木の名称がお分かりになりましたら、併せてご記入ください。
建物や人物などをご一緒に撮影していただくと、庭木の高さが分かりやすいため、より正確なお見積りがご提供できます。
また、お手入れの際に希望する高さや形などを写真に直接ご記入いただくことで、迅速なお見積りのご提出が可能です。
写真への記入は、以下の写真記入例①〜④をご参照ください。
※現場調査が必要な場合は、現地に伺わせていただくことがございます。
写真記入例①

内容:サルスベリ 高さ2.5mを2mにして欲しい。
写真記入例②

内容:高さ2.5m×1本。枝カット。
写真記入例③

内容:高さ2.5m×1本。形を整えてほしい。
写真記入例④

内容:高さ2.0m×1本。伐採。
剪定・お手入れのイメージ |
---|
BEFORE
剪定前

AFTER
剪定後

お庭のお手入れサービスの参考価格 |
---|
高さ1.5〜2.5m | ↓参考価格になります。 |
---|---|
庭木1〜2本程度 | ¥14,300(税込)〜 ※最低料金です。 |
庭木3〜4本程度 | ¥16,500(税込)〜 |
庭木5〜6本程度 | ¥22,000(税込)〜 |
庭木7〜8本程度 | ¥44,000(税込)〜 |
こちらの料金表は、ゴミ処分費用込みの目安金額です。
あくまで目安金額なので、庭木の大きさによって金額は変わります。
また、庭木の本数が多い、樹高が高い等の理由で現地調査が必要になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
お庭のお手入れを行う9つのメリット |
---|
①樹木の剪定を行うことで、風通しが良くなり、虫がよりつきにくくなります。 |
---|
②剪定を行うことで、樹木の見通しが良くなり、蜂の巣の早期発見に繋がります。 |
③剪定を行うことで、落ち葉が減るため、お掃除が楽になります。 |
④定期的な剪定を行うことで、木の過度な成長を抑えます。 |
⑤剪定を行うことで樹木の形が整い、敷地全体の見栄えが良くなります。 |
⑥大きくなりすぎた木は敷地を暗くします。伐採すると敷地が明るくなります。 |
⑦剪定・伐採を行うと、台風や地震など災害時に倒木の危険を避けることができます。 |
⑧樹木の定期的なメンテナンスは、病気の虫の早期発見に繋がり木の体調管理ができます。 |
⑨芝生を刈り取ることで、芝の密度が上がり、美しくなります。 |
こんなお困りごとはありませんか? |
---|
庭木や芝生による問題
庭木が大きくなり過ぎて邪魔になっている、台風などの自然災害で倒れる危険性が高い。
生垣の枝が飛び出して不恰好になっている。
芝生が伸び過ぎて見栄えが悪い。
病気や虫の問題
庭木が病気にかかっている。
庭木に虫が大量発生している。
季節による問題
外気温が暑過ぎたり、寒過ぎたりしてお庭のお手入れができていない。
そもそも何をしたらいいのか分からない
庭や土地を数年間放置してしまって、何から手をつけたらいいか分からない。
道具の揃え方が分からない。
綺麗なお庭を保つためには、定期的なメンテナンスが必要となります。しかし、必要な時間や手間を考えると、ご自身でお庭のお手入れを行うことは難しいと感じられる方が大半です。
大きくなり過ぎてしまった樹木の剪定や伐採・抜根、樹木の形を整えるための剪定や刈込みといった作業を当店の職人が対応いたします。
