神奈川県秦野市O様邸施工例
新築外構・エクステリア
参考費用:246万円(税抜)

PLAN
イメージパース・図面


土地の形状・高低差を解消した配置・素材選び
建物の基準となる地面の高さ(設計GL)よりも道路の位置が高いのが特徴の今回の住宅。対策として境界に高低差を解消するブロックを組積し、玄関奥の低い部分は勾配が取れないため、雨水などが留まらないよう浸水性のある「ドライテック」を舗装しました。
ドライテックにより道路から流れ込んできた雨水で玄関前に水を留めておく問題は解決しました。また駐車場部分にも施工しています。
配色をグレーとホワイトで統一し、飽きることのない落ち着いた雰囲気を出しました。
COMPLATED
完成事例



不在時に荷物を受け取れる宅配ボックス付き機能門柱です。


自転車屋根は足元にストッパーをオプションで設置しました。鍵をつなげて防犯効果を高めることができます。




宅配ボックス付き機能門柱の魅力
最近は多くのメーカーが多種多様な宅配ボックス付き機能門柱を取り扱っています。
中でも今回設置した三協アルミのフレムスは、大型の郵便物の荷受けに対応をしているので家族が不在がちな家やネットでのお買い物が多い家には最適です。照明がオプションで付けられるので夜闇での荷物の取り出しで困ることも、防犯対策としても優れものです。
また機能門柱を立てている花壇に植栽をプラスすることで、構造物が多めのハードな玄関周りの印象を和らげ、温かい雰囲気の家を演出してくれます。
