和と洋を組み合わせた植栽あふれるガーデン
和と洋を組み合わせた
植栽あふれるガーデン

PLAN


【プランコンセプト】和と洋を組み合わせた植栽あふれるガーデンプラン
神奈川県厚木市の新築外構・エクステリアとお庭・ガーデンのプランです。
隣地アパートが解体され、売りだされた土地を購入されたお客様です。好きな植栽を植えるためのスペースをたくさんとってほしいというご要望でした。家が1件建ってしまう程の広さなので、お客様もどうしたら良いかとのことでしたが、お持ちいただいたイメージ図を基に、打合せの中で一緒にイメージをふくらませながらプランニングしました。和と洋が取り入れられるように心がけています。
COMPLETED

自家用車用のカーポート。娘様夫婦のご要望でした。ワンボックスサイズのお車が入れられるよう、柱は高めのものを使っています。




お客様も気になっていたというエアコンの室外機も、縦格子でやさしく遮りました。目隠しの効果をもたせつつ、見た目もよくしたい方におすすめの材料です。




茶室前のアプローチからも見える位置には和のアクセントを作っています。水鉢に水を張り、お花や紅葉した葉などを浮かべると、日本独特の風流を感じていただけると思います。お孫さんが置いたという河童の置物も可愛らしいです。



お庭には花壇を広めに取り、奥の花壇とは位置をずらし平坦にならないようにしました。ちなみに植栽はお客様ご自身で植えられました。レンガチップとの色と相まって、明るく素敵な雰囲気になっています。お客様も何を植えようかと楽しみが増えたとおっしゃっていました。
アプローチは真砂土を使用しています。コンクリートにはない柔らかな表情を、職人さんがコテで出してくれました。真砂土は保水性に優れ、日光の照り返しも抑えてくれる、環境にもやさしい素材です。

茶室へのアプローチは特に大切に…
茶道をされている方なので、茶室の前は特に和の雰囲気が出るようにしました。茶室を出た時にすぐ駐車場があるため、部屋からの眺めも考慮して、擬竹の目隠しをしています。茶花の植栽・自然石等が、落ち着いた雰囲気を出しています。