INFORMATION
| NOTICE | |
|---|---|
| 2025.11.1 | |
| 2025.5.17 |
オリジナル施工集「SOTO」
無料にてプレゼントいたします!
当店のこだわりの施工例やエクステリアの基礎知識を学べる1冊となっています。新築のエクステリアから外構やお庭のリフォーム・リノベーション、カフェやレストランまで様々な事例をご覧いただけます。ご自宅を過ごしやすい空間にするためのヒントとしてご活用ください。
デザイナーが打合せ・設計・設計監理・工事管理までの経験を持つ |
|---|
当店は、工事後にお客様が「ああすれば良かった」「こうすれば良かった」と後悔をすることがないエクステリアとガーデンの専門店を目指しています。そのためにはスタッフの能力はもちろんのこと、しっかりとお客様とコミュニケーションを取り、ご要望を伺い、プロとしてのご提案ができることが大切です。
当店のスタッフは、設計から現場監督までの経験を積んだプロフェッショナルです。担当者がすべての工程を経験し、理解しているからこそ幅広い知識と経験でお客様にプロとしてのご提案ができます。各担当者は責任を持って、ヒヤリングから設計、見積作成、設計監理・工事管理までを行います。また、作業に携わる作業員(職人)も工事内容に合わせて厳選しています。
お客様とのお打合せは、じっくりと時間を掛けて行わせていただきます。工事予定地で立ち話程度で終わってしまうことはありません。お手数ですが一度ご来店ください。施工例やカタログ、雑誌、サンプルなどをご覧にいただきながらご要望をしっかりと伺います。やりたいことがあると色々と夢が広がります。担当者がお客様の立場に立って、同じ夢に向かってご提案させていただきます。
神奈川県高座郡寒川町のエクステリア・外構とガーデン・お庭の施工例 |
|---|
寒川町のお客様施工例をご覧ただけます。寒川町にお住まい、またはお引っ越しをご予定でエクステリア・外構、ガーデン・お庭の工事をお考えのお客様を心からお待ちしております。
隣地土地購入後のリノベーション工事
BEFORE
AFTER
PLAN
【プランコンセプト】天然木ウッドデッキのあるお庭
神奈川県高座郡寒川町の外構リノベーションのプランです。
1m程隣地側に土地を拡大する計画があり、当初はブロックの積みなおしと土間コンクリートの 拡大が主なご希望でしたが、既存物の撤去(天然木のラティスフェンスやホームセンターで購入 された敷石等)、天然木のフェンス付きウッドデッキ作成、立水栓の再設置も徐々に考察を重ねていく中で、「お庭で広々と優雅に楽しみたい」という本音をいただきましたので設計に取り入れました。 長い間、なるべく手のかからない天然の木を使ったウッドデッキはイペ材で作成いたしました。
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
木のぬくもりを感じながら過ごすエクステリア
昨今のウッドデッキでは樹脂製・天然木製で素材が分かれております。樹脂製にはどうしても表現できない天然の木のぬくもりはご利用されるご本人・ご家族の皆様だけが味わえる一品となります。 ただし、今回採用した天然の木の素材はハードウッド・イペ材ですが、安価な素材を用いて作成してしまうと直ちに朽ちて使い物にならなくなり、処分にも金額が掛かり、白アリさえも呼んでしまうケースがあります。 長い年月を経ても色あせるが腐りづらく反りづらい、そんな素材をお好みのお客様へご提供させていただきました。
工事施工範囲 |
|---|
当店では、新築やリフォーム・リノベーションの外構(エクステリア)、造園(ガーデン)工事を承っております。
新築での工事をご依頼のお客様は、必要な図面がお揃いでしたら、建築前の段階からご相談が可能です。
リフォーム・リノベーションをご依頼のお客様は、予め建築時の図面をご用意ください。
当店は、お客様とじっくり話し合い、ご要望を伺い、お客様の立場に立ってご提案ができるように、ご依頼数を制限した限定予約制となっています。
神奈川県高座郡寒川町の特徴 |
|---|
高座郡寒川町は人工約4万7千人の町です。町の木はモクセイ、町の花はスイセン、町の鳥はダイサギです。茨城県阿見市に次いで、関東地方で2番めに人口が多い町です。
町内には、相模国一の宮「寒川神社」があり、特に年末年始は多くの人々が初詣に訪れます。寒川神社は1500年余りの歴史を有し、古くより八方除けの守護神として信仰されています。
寒川町は神に見守られた土地と考えると、心やすらぐ住みやすい町です。海にも山にも街にも同じくらいの距離でアクセスが可能です。