神奈川県厚木市N様邸施工例
リガーデン・お庭のリノベーション
参考費用:185万円(税抜)
BEFORE
施工前

AFTER
施工後

PLAN
イメージパース・図面


古びた既存物は一度スケルトンに
リノベーション工事は決められたご予算の中で「どれだけ造り直しができるか」を考えがちなので、最初に残したい箇所や再利用をしたい箇所を細かく決めてしまいがちです。
今回も思い切りよく朽ちた素材は解体・処分するという当初の打ち合わせ通り、一から好きなデザインを造り上げたものの、完成後に「やっぱり一緒に造り直せば良かった…」と気になる箇所が出てきてしまっため追加の解体工事が発生してしまいました。そのため追加費用もかかってしまう結果となりました。
既存の物や再利用も大事ですが、まずは一度、古びた物を一度すべて撤去することを念頭にリノベーション工事を行うことをお勧めします。
新たなデザインは階段を上がって真っ直ぐ玄関に向かうのではなく、遊び心を持たせた曲線の自然石乱張りのアプローチをメインにした庭づくりとなりました。
AFTER
アフター






法面には地被類のシバザクラで土を抑えています。


化粧砂利で明るい導線を引き立てています。


犬走りは防草シートと白砕石で雑草を抑制します。






住まれるご家族の皆様が今後も楽しめるお庭へ
施工前のポストの位置は階段を上がって玄関ポーチの横までいかないと投函できなかったのですが、リノベーション後は階段を上がってすぐなので、訪問者をなるべく敷地の外側で対応することで防犯性を高めています。
また、おしゃれなデザインポストとフェンスのデザインオーナメントにより、アプローチをより明るく、さらに奥へ進ませるように枕木と落葉樹が迎えてくれます。
奥様がお手入れをされているフェンスオーナメントは、飾り付けを楽しんで手入れされている様子が伺える、そんな素敵な出来上がりとなりました。