人工木のウッドデッキとは |
---|
人工木とは、樹脂に木粉を配合して人工的に作られた木材のこと。それを使用して作られたものが人工木のウッドデッキです。
「腐らない耐久性の高いウッドデッキが欲しい」「メンテナンスフリーなウッドデッキが欲しい」「費用を抑えて施工できるウッドデッキが欲しい」という方におすすめの商品です。
人工木のウッドデッキには多くのメーカーがあり、それぞれ異なる商品を展開しています。
天然木に近いデザインの商品や逆に天然木には出せないカラーバリエーションを展開している商品など様々な特徴があります。
こちらでは、「腐らない」「メンテナンスフリー」「安価で施工可能」というメリットを活かしたおすすめのウッドデッキを厳選してご紹介いたします。
人工木デッキのメリット・デメリット |
---|
ウッドデッキには人工木と天然木の2種類があります。どちらにもメリット・デメリットがあり、一概にどちらが良いとは言い切れません。それぞれの特徴や商品の知識を得ることで後悔しない商品選びができます。
人工木デッキの |
---|
ウッドデッキには人工木と天然木の2種類があります。どちらにもメリット・デメリットがあり、一概にどちらが良いとは言い切れません。それぞれの特徴や商品の知識を得ることで後悔しない商品選びができます。
人工木のメリット
天然木に比べて耐久性が高く、腐食やシロアリなどの被害を受けにくい。 |
---|
湿気による変形や大きな変色がない。 |
日々のメンテナンスは、掃き掃除や水洗いなど、簡単な掃除だけでOK。 |
天然木に比べて比較的安く、コストパフォーマンスに優れている。 |
人工木のデメリット
天然木に比べて木の温もりや質感、風合いなどは劣る。 |
---|
熱がこもりやすい材料が配合されているため、直射日光が当たる場所では、素足で歩けないほどの熱さになる。 |
デッキDC by LIXIL |
---|
【参考①】クリエモカR
【参考②】クリエモカR
【参考③】クリエラスクR
天然木よりも丈夫で快適に過ごせるウッドデッキ「デッキDC」
デッキDCは、一般的な人工木デッキに比べてデッキ材の表面温度が低くなっており、天然木のような快適さを実現しました。人工木デッキ特有の熱くなりやすい性質が気になるという方におすすめのウッドデッキです。
人工木の素材には熱伝導率の低い樹脂材を使用しています。さらに、蓄えられる熱量を少なくする特殊な構造を用いて、足に伝わる熱さを感じにくくしています。
カラーはクリエラスクRとクリエモカRの2色があります。表面層の樹脂分を多く配合しているため、天然木と比べて耐候性が高く、色褪せが穏やかです。
床材表面に溝をつけ、色に濃淡をつけることで天然木のような自然な風合いになっています。
定価(税抜)
本体価格:179,340円〜
デッキDS by LIXIL |
---|
【参考①】ブラウンステイン
【参考②】ダークステインウッド
【参考③】グレーステインウッド
天然木の見た目と手触りを再現したウッドデッキ「デッキDS」
デッキDSの床板は、複数の色の樹脂を混ぜることで、一枚の中に自然な濃淡を作ります。さらに、混ぜ方を変えることで、色の濃さが変化します。そのため、床板を並べても同じ木目が繰り返されず、天然木に近い見た目になります。
床板の表面は、滑らかに削るだけでなく、特殊なサイディング技術で溝を彫ることで、自然に刻まれたような様々な深さと長さの溝ができます。また、天然木に近い毛羽立ちが再現されていますが、繊維状のもののため、刺さることはありません。
カラーは、ダークステインウッド、ブラウンステインウッド、グレーステインウッドの3色。どの色も自然に調和するのはもちろん、インテリアにも馴染みます。
定価(税抜)
本体価格:178,040円〜
樹ら楽ステージ 木調 by LIXIL |
---|
【参考①】クリエモカR
【参考②】クリエラスクR
【参考③】シルバーグレーR
天然木の見た目や風合いを再現した「樹ら楽ステージ 木調」
他の人工木デッキと異なり、表面に細かい溝がついています。溝幅を不均一、不連続にデザインすることで、色ムラや陰影のある木目に近い表現になっています。
カラーは、シルバーグレーR、クリエラスクR、クリエモカR、クリエダークRの4種類があります。
木粉を多く配合しているため、天然木のように時間経過による色合いの変化があります。色の変化度合いは時間が経過するごとに緩やかになります。
定価(税抜)
本体価格:155,340円〜(1.5間×3尺 標準束柱の場合)
樹ら楽ステージ by LIXIL |
---|
【参考①】ライトウッド
【参考②】ミディアムウッド
【参考③】ペールウッド
豊富なカラーでインテリアとのコーディネートがしやすい「樹ら楽ステージ」
床板は、滑りにくくするために表面をやや粗く仕上げています。
デッキ材の色を表現する「顔料」に、太陽光の吸収を抑える素材を使用しているため、真夏の暑い時期でも表面が熱くなりにくいです。
カラーは、ペールウッド・ライトウッド・ミディアムウッド・ダークウッド・グレーウッドの5色があります。
豊富なカラーバリエーションで、お庭だけでなくインテリアも含めたコーディネートが可能です。
オプションで、車椅子を利用される方やお子様の移動に便利なスロープや使い勝手のいいステップや多段デッキがあります。
生活スタイルに合わせたアイテムを設置することで、より暮らしを豊かにしてくれます。
定価(税抜)
本体価格:139,840円〜(1.5間×3尺 標準束柱の場合)
レストステージ by LIXIL |
---|
【参考①】クリエラスク
【参考②】クリエラスク
【参考③】クリエモカ
コストパフォーマンスを重視した人工木ウッドデッキ「レストステージ」
コストを抑えて、手軽にウッドデッキを設置したいという方におすすめの商品です。
デッキのデザインは、デッキ材の断面やコーナーをキャップで塞ぐ床板キャップ仕様。断面と側面全体を幕板で囲む、幕板B仕様の2種類があります。
デッキの表面には、天然の木粉と耐候性の高い樹脂を用いることで、本物の木のような質感を実現しています。
カラーはクリエラスク、クリエモカ、クリエダークの3種類があります。どの色もアプローチやバルコニー、玄関などとの統一感を図れます。
専用の金具を用いて床板同士を連結する横止め施工で、外から見てもデッキの表面にネジが見えないようになります。床板の目地が均一に施工できるため、美しい仕上がりになります。
定価(税抜)
本体価格:125,900円〜(1.5間×3尺 標準束柱の場合)
ヴィラウッド by 三協アルミ |
---|
【参考①】アーモンドブラウン
【参考②】サンドグレー
【参考③】コルクブラウン
豊富なカラーバリエーションと選べる構造が魅力のウッドデッキ「ヴィラウッド」
本体の構造は、床板の小口を人工木の幕板で覆う「人工木幕板仕様」、小口をアルミ材で覆う「アルミ幕板仕様」、小口をキャップで塞ぐ「キャップ仕様」の3種類があります。組み合わせによって印象が大きく変わるため、お住まいの雰囲気や好みに合わせたデザインにできます。
カラーは、コルクブラウン、アーモンドブラウン、サンドグレー、モカブラウン、ローズウッド、チャコールブラック、チークブラウン、エボニーブラウン、アッシュナットの計9色からお選びいただけます。
定価(税抜)
人工木幕板仕様 本体価格:101,200円〜
アルミ幕板仕様 本体価格:121,800円〜
キャップ仕様 本体価格:139,700円〜
ひとと木キュアーズ by 三協アルミ |
---|
【参考①】エボニーブラウン
【参考②】アッシュナット
【参考③】チークブラウン
日本の伝統技法を用いたデザインが特徴的なウッドデッキ「ひとと木キュアーズ」
床板の表面は、日本の伝統技法である「墨流し」と「浮造り」を再現し、自然な色ムラと質感を表現しています。
墨流しとは、日本の反物の染め上げの際に用いられてきた技法で、これを模した工法により、同じ柄が二つとない上質で豊かな表情を作り出すことができます。
浮造りとは、木の表面を何度もこすり、木目に凹凸を付けることで年輪を浮かび上がらせる仕上げ方法です。
デザインは、床板の小口をキャップで塞ぐ「キャップ仕様」と小口を幕板で覆った「幕板仕様」の2種類があります。幕板にも墨流しを施すことで、天然木のような風合いを追求しています。
カラーは、エボニーブラウン、チークブラウン、アッシュナットの3色からお選びいただけます。
定価(税抜)
本体価格:136,900円〜
ひとと木2 by 三協アルミ |
---|
【参考①】ローズウッド
【参考②】モカブラウン
【参考③】サンドグレー
天然木の温かみのある風合いを再現したウッドデッキ「ひとと木2」
床板は通常のものに加え、表面に凹凸加工を施した木目床板があります。木目風の加工を施すことで、よりリアルな木質感を再現しています。
また、凹凸があることで滑りにくいため、お子様やペットを安心して遊ばせることができます。さらに人工木には、天然木のようなささくれができないため、怪我の心配もありません。
カラーは、モカブラウン、ローズウッド、サンドグレー、チャコールブラックの4色からお選びいただけます。しかし、木目床板はモカブラウン、ローズウッドの2色のみとなりますのでご注意ください。
オプションで、ウッドデッキ上にフェンスやスクリーンを設置可能です。手すりや目隠しとして用いることでプライベートな空間を守り、安全に利用できます。
定価(税抜)
本体価格:99,000円〜
リウッドデッキ200 by YKKAP |
---|
【参考①】リウッドデッキ200/セピアグレイ
【参考②】リウッドデッキ200/ナチュラルブラウン
【参考③】リウッドデッキ200/ナチュラルブラウン
「リウッドデッキ200」
リウッドとは、木粉とプラスチックを混ぜて作られた素材のことです。
有害物質がほとんど含まれていないため、お子様やペットにも安心して利用していただけます。また、天然木に比べて硬度が高く、耐水性や耐候性に優れているため、長く快適に利用できます。
目地部分はデッキの下まで貫通していないため、隙間から物が落ちない構造になっています。デッキの下に光が入りにくいため、雑草が生えにくいというメリットもあります。
カラーは、ウォームグレイ、ホワイトブラウン、レッドブラウン、ナチュラルブラウン、セピアグレイの5色です。
フェンスや玄関ドアなどの商品とカラーを合わせることで、家全体を統一感のある空間にできます。
さらに、天然木のような質感を再現した「リウッドデッキ200EG」という商品もあります。天然木を思わせるリアルな木目と温かみのある質感を追求した、高級感のあるウッドデッキです。
カラーは、レッドブラウンとナチュラルブラウンの2色があります。
定価(税抜)
リウッドデッキ200 本体価格:97,600円〜
リウッドデッキ200EG 本体価格:108,700円〜
エバーエコウッドⅡ by タカショー |
---|
【参考①】ナチュラル
【参考②】ナチュラル
【参考③】ウォームグレー
再生材を利用した天然木のような風合いのウッドデッキ「エバーエコウッドⅡ」
エバーエコウッドとは、廃木材の木粉と廃プラスチックを配合して作られた人工木材です。
木材の配合比率が高いため、木の質感や手触り、香りが楽しめる天然木のような風合いを醸し出しています。
熱くなりにくい床材を使用しており、夏でも快適に過ごせます。タカショーさんの旧商品に比べ、夏場のデッキ表面の温度上昇を約9℃も抑えることに成功しています。
カラーは、ナチュラル・ダークブラウン・ウォームグレー・ホワイトの4種類をご用意。人工木では珍しいホワイトのウッドデッキの用意があることが特徴です。
床板のサイズは、幅が195mmのものと115mmの2種類があり、建物全体の雰囲気に合わせたコーディネートが可能です。
定価(税抜)
本体価格:78,000円〜(1間×3尺 標準柱仕様の場合)
ファンデッキ by 四国化成 |
---|
【参考①】ファンデッキHG/オーク
【参考②】ファンデッキSG/セピアブラウン
【参考③】ファンデッキHG 低床タイプ/ライトブラウン
「ファンデッキ」
「ファンデッキHG」、「ファンデッキSG」、「ファンデッキHG 低床タイプ」の3種類があり、それぞれ異なる特徴を持ちます。
ファンデッキHGは、住宅の庭周りなど幅広く使われるスタンダードなウッドデッキです。
ファンデッキSGは、デッキ材をアルミ形材で補強した高強度タイプです。店舗や公共施設などの人が多く集まる場所に利用されることが多いウッドデッキです。
ファンデッキHG 低床タイプは、バルコニー・ベランダにも設置できるウッドデッキです。こちらのタイプには、バルコニーに設置するために最適な幅調整材が用意されています。デッキ材と建物の隙間を埋めてくれるものとなりますので、見た目も綺麗でつまづく心配もありません。
カラーバリエーションは、天然木のような質感チャコール・ウォールナット・チーク・オーク・ヒノキの5色のティンバーカラーとセピアブラウン・マロンブラウン・ライトブラウンの3色のノーマルカラー、合計8色で構成されています。
定価(税抜)
ファンデッキHG:82,200円〜(1間3尺の場合)
ファンデッキSG:331,900円〜(1間6尺の場合)
ファンデッキHG 低床タイプ:109,400円〜(1間3尺の場合)