神奈川県のエクステリア・ガーデン専門店
デザインアース エクステリア&ガーデン
TOP | おすすめの植物 | ヒメシャラの特徴・育て方・剪定時期・病気・害虫

ヒメシャラの特徴
育て方・剪定時期・病気・害虫

ヒメシャラ

ヒメシャラは住宅植栽によく使用されます。育てやすく、樹形も美しいのでオススメの落葉樹です。赤み掛かった幹は、落葉時でも木の特徴を表し、景色に馴染みます。葉も小ぶりなので、風になびくような爽やかな印象を与える庭木です。

別名

姫沙羅

科名

ツバキ科ナツツバキ属

学名

Stewartia monadelpha

種別

落葉広葉樹

中高木

原産地

日本

樹高

1.5〜5.0m

※一般的に利用される大きさの範囲です。

特性

中庸樹(日なた〜日陰)

花色

実色

難易度

★★☆(ふつう)

耐寒性

★★☆(ふつう)

耐暑性

★★☆(ふつう)

開花・結実の時期
 1   2   3   4   5   6   7   8   9  10 11 12
開花期                        
結実期                        
特徴・育て方

シャラノキに比べて花や葉が小ぶりになります。
単木と株立があり、どちらも樹形が自然に整います。
樹皮がツルッとした幹は、少々赤色の掛かった褐色です。
株立のものは、住宅植栽でも人気が高く、シンボルツリーにもよく使用されます。
基本的には関東以南で育てることができます。
もともと山の樹木なので、暑さがやや苦手になります。
夏の西日が当たる場所を避けて植えると元気に成長します。
コガネムシが葉を食べることがありますので、見つけたら取り除きます。

植えつけ

植えつけは、新芽が出る前の2~3月が適期です。
移植も同時期が好ましいです。

水やり

水切れには弱いので、土の表面が乾いたらしっかりと水やりをします。

肥料

植え付け時に元肥として、腐葉土や堆肥を土に混ぜます。
花後はお礼肥えを施すと良いでしょう。

剪定

剪定は、落葉期の晩秋~冬、11~3月に行います。
萌芽力が弱いので、大枝の強剪定、枝の切り詰めは行いません。
強剪定が必要な場合は、必ず何本か手を付けない枝を残すようにしてください。
花後に込んだ枝を間引くと、花つきが良くなります。

病害虫

害虫(コガネムシ)

主な園芸種

-

ヒメシャラの花


ヒメシャラの葉


ヒメシャラの新芽・枝

新芽・枝


ヒメシャラの実


ヒメシャラの幹


お庭のお手入れ方法について知りたいという方はこちらへ




剪定や伐採など、代表的なお庭のお手入れ方法についてまとめたページとなっております。方法だけでなく、揃える道具やお手入れのタイミングなど、気になる情報を多数掲載しております。 植物は好きだけどお手入れの仕方が分からないという方、興味はあるけど何から始めたらいいか分からないという方はぜひご覧ください。


THE OTHERS RECOMMEND PLANTS

その他のおすすめの植物
 

常緑広葉樹

おすすめの常緑広葉樹をご紹介
 

落葉広葉樹

おすすめの落葉広葉樹をご紹介
 

シンボルツリー

おすすめのシンボルツリーをご紹介
 

サブツリー

おすすめの樹木をご紹介
 

低木

おすすめの低木をご紹介
 

多年草・宿根草

おすすめの多年草・宿根草をご紹介

CONSTRUCTION EXAMPLE

この植物を使用した施工例
鎌倉市K様邸新築外構
神奈川県鎌倉市K様邸

明るい緑に囲まれたナチュラルなシンプルモダン外構

参考費用:180万円(税抜)