神奈川県のエクステリア・ガーデン専門店
デザインアース エクステリア&ガーデン
TOP | エクステリアの基礎知識 | お庭におすすめの樹木8選

お庭におすすめの樹木8選

SUB TREE

お庭におすすめのサブツリーや樹木

シンボルツリー以外にも、お庭に使いやすい樹木は数多くあります。サブツリーや目隠し、生け垣など、樹木はお庭のいたるところで活躍します。常緑広葉樹や落葉広葉樹、針葉樹など様々な種類のおすすめ樹木をお選びいただけます。一般的に1.0m〜3.0mで使用されるものを低中木、2.0m〜4.0m以上で使用されるものを中高木としてご紹介しています。

ブルベリー

ブルーベリー

落葉広葉樹(低中木)

ブルーベリーは実のなる樹木の中でも、比較的小型なので人気の高い植物です。強酸性用土を好むので、植え込む際にはピートモスを混ぜると良いでしょう。植木鉢で育てることも可能です。花や紅葉も楽しめるので、季節感抜群の樹木です。結実時は、鳥に狙われることもあるので、ネット等を掛けると良いでしょう。中でもサザンハイブッシュ系のものは、1本でも実が付きやすいのでおすすめです。
 
ムクゲ

ムクゲ

落葉広葉樹(低中木)

ムクゲは寒さに強く、夏にハイビスカスに似たかわいい花を咲かせます。南国風のお庭や夏を彩りたいガーデンにおすすめの樹木です。最初は枝数の少ない苗木でも、根本からどんどん幹が出てきます。全体的に横に広がりやすいので、左右50cm以上のスペースがあると良いでしょう。幹枝が増えると花も豊富になるので、見応えが出てきます。
 
セイヨウニンジンボク

セイヨウニンジンボク

落葉広葉樹(低中木)

セイヨウニンジンボクは、穂になって咲く小花がかわいらしい樹木です。紫色の花が人目を惹きつけます。夏の暑い時期に開花するので、淡い紫色の花が涼しさを印象づけます。寒さにも暑さにも強いので、育てやすい樹木です。地植えをすると比較的早く成長します。葉張り(幅)が出てくるので、半径1m以上のスペースの確保できるところに植えると良いでしょう。冬は葉がなくなるので、常緑樹と上手に組み合わせて植えるようにしてください。
 
アオキ

アオキ

常緑広葉樹(低中木)

アオキは日陰や北側に樹木を植えたい時に、便利な低木です。古くから日本で庭木として愛されてきました。葉色は深緑のものから、黄色の斑の入ったものなど様々な園芸種がつくられています。派手さはあまりない樹木ですが、落ち着いた雰囲気で和庭だけでなく洋風のガーデンにも利用できます。
 
キョウチクトウ

キョウチクトウ

常緑広葉樹(低中木)

キョウチクトウは熱帯性の植物なので、南国感を演出したい時に最適です。切れ長の葉と大きめの花びらが暑い季節にマッチします。
注意点は、樹液に毒素があることです。剪定の際に、切り口から垂れる白い樹液を口にしないようにして下さい。小さなお子様がいらっしゃるご自宅は植え込みを避けたほうが良いでしょう。
 
オウゴンモチ

オウゴンモチ

常緑広葉樹(中高木)

モチノキは古くから庭木として愛用されてきた樹木です。モチノキの園芸種であるオウゴンモチは、春から夏に葉が黄金色に変化します。成長も比較的遅めなので、お庭に取り入れやすい庭木です。
 
クロガネモチ

クロガネモチ

常緑広葉樹(中高木)

クロガネモチは、小鳥を呼ぶ赤い果実が実る庭木です。日本の庭木として長年使用されている樹木です。派手さはありませんが、日本の気候に良く合い、育てやすい庭木です。庭木以外にも街路樹や公園樹としてもよく用いられます。葉は艶があり、濃い緑色をしています。グレーの幹がm葉をより一層際立たせます。
同属別種のモチノキに比べると、多くの実を付けるため、人気は高くなっています。実を付けたい場合は雌株を購入してください。雄株には実は付きません。
 
ピラカンサ

ピラカンサ

常緑広葉樹(低中木)

ピラカンサにはいくつかの種類がありますが、改良品種を指すことが多いです。冬に彩る鮮やかな実は生垣などによく使われ、小鳥が好んで食べます。
5月に白い小さな花を咲かせます。日なたの方が実つきが良くなりますが、半日陰でも育ちます。
葉は小型で、表面にはツヤのある革質で、厚みがあります。草姿を良くするには、こまめに剪定しましょう。挿し木で増やすことができます。トゲがあるので扱いには注意が必要です。
 

THE OTHERS RECOMMEND PLANTS

その他のおすすめの植物
 

常緑広葉樹

おすすめの常緑広葉樹をご紹介
 

落葉広葉樹

おすすめの落葉広葉樹をご紹介
 

シンボルツリー

おすすめのシンボルツリーをご紹介
 

サブツリー

おすすめの樹木をご紹介
 

低木

おすすめの低木をご紹介
 

多年草・宿根草

おすすめの多年草・宿根草をご紹介