神奈川県のエクステリア・ガーデン専門店
デザインアース エクステリア&ガーデン
TOP | おすすめの植物 | カルミアの特徴・育て方・剪定時期・病気・害虫

カルミアの特徴
育て方・剪定時期・病気・害虫

カルミア

カルミアは華やかで特徴ある花を、たくさん咲かせてお庭を明るくします。シャクナゲに似ていることから、別名アメリカシャクナゲと言われます。また、花が傘状なところからハナガサシャクナゲとも呼ばれます。
苗木は葉張り(幅)が30cm程度ですが、大きくなると1mくらいの葉張りになります。苗木を植えるときは、周りの樹木と最低50cmづつ離すように植えると良いでしょう。
※写真は一部開花

別名

アメリカシャクナゲ、ハナガサシャクナゲ

科名

ツツジ科カルミア属

学名

Kalmia latifoli

種別

常緑広葉樹

低木

原産地

北米東部

樹高

0.8〜2.0m

※一般的に利用される大きさの範囲です。

特性

陽樹(日なた)

花色

白、赤、ピンク

実色

-

難易度

★★☆(ふつう)

耐寒性

★★★(つよい)

耐暑性

★★★(つよい)

開花・結実の時期
 1   2   3   4   5   6   7   8   9  10 11 12
開花期                        
結実期                        
特徴・育て方

5月頃になると蕾は金平糖、花はパラソルのような形をした特徴的な花を咲かせます。
直径は2cmほどの花で、花房状にたくさん付けます。
花色は濃赤から桃色、白までいくつかの園芸品種があります。
暑さや寒さにも強く強健で丈夫な低木ですが、移植など植替えを苦手とします。

植えつけ

適期は3~4月、または9~10月です。
移植も同時期で問題ありません。
ポット販売されている苗は、酷暑や厳冬の時期を除けば通年植つけが可能です。

水やり

表土が乾いたら、たっぷりと水を与えてください。

肥料

開花前の4月頃、開花後の6~7月、花芽が分化する9月に緩効性化成肥料に少量の油かすを混ぜて施すと良いでしょう。

剪定

花後の6~7月に枝先を切り戻します。
特に枯れた枝や混み合った枝を切り戻します。
開花時期には、なるべく花がらを摘み取り、株を衰弱させないようにします。

病害虫

害虫(ハマキムシ、ハダニ、グンバイムシ)
まれに付着することがあります。
通風を良くしたり、乾燥を防ぐことで予防します。

主な園芸種

カルミア・フレックルズ
カルミア・リトルリンダ
カルミア・ピンクボール
カルミア・オスボ・レッド
カルミア・エルフ

カルミアの花


お庭のお手入れ方法について知りたいという方はこちらへ




剪定や伐採など、代表的なお庭のお手入れ方法についてまとめたページとなっております。方法だけでなく、揃える道具やお手入れのタイミングなど、気になる情報を多数掲載しております。 植物は好きだけどお手入れの仕方が分からないという方、興味はあるけど何から始めたらいいか分からないという方はぜひご覧ください。


THE OTHERS RECOMMEND PLANTS

その他のおすすめの植物
 

常緑広葉樹

おすすめの常緑広葉樹をご紹介
 

落葉広葉樹

おすすめの落葉広葉樹をご紹介
 

シンボルツリー

おすすめのシンボルツリーをご紹介
 

サブツリー

おすすめの樹木をご紹介
 

低木

おすすめの低木をご紹介
 

多年草・宿根草

おすすめの多年草・宿根草をご紹介