ユキヤナギの特徴
育て方・剪定時期・病気・害虫
柳に似た葉で、春先に雪をかぶったような真っ白な花を咲かせることから、ユキヤナギと呼ばれています。花時期は2ヶ月ほどですが、長く垂れた枝と細くギザギザとした葉が美しい樹形の低木です。
成長も早く、しっかり刈り込んでも翌年には枝を伸ばし花を咲かせてくれます。育てやすく、初心者にもおすすめの樹木です。近年では園芸種も作られ、フジノピンキーと呼ばれるピンク色の花もあります。
※写真は開花時期
別名 | コゴメバナ、コゴメヤナギ |
---|---|
科名 | バラ科シモツケ属 |
学名 | Spiraea thunbergii |
種別 | 落葉広葉樹 低木 |
原産地 | 日本、中国 |
樹高 | 0.5〜1.5m ※一般的に利用される大きさの範囲です。 |
特性 | 中庸樹(日なた〜日陰) |
花色 | 白、ピンク |
実色 | - |
難易度 | ★☆☆(やさしい) |
耐寒性 | ★★★(つよい) |
耐暑性 | ★★★(つよい) |
成長 | ★★★(はやい) |
開花・結実の時期 | ||||||||||||
月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
開花期 | ||||||||||||
結実期 |
特徴・育て方 | 花が枝先に密集して咲きます。 |
---|---|
植えつけ | 植えつけの適期は落葉期の11~3月です。 |
水やり | 表土が乾いたらたっぷりと水やりをしてください。 |
肥料 | 1~2月に寒肥として有機質肥料や緩効性化成肥料を施します。 |
剪定 | 剪定時期は1~2月、開花後の4月です。 |
病害虫 | 害虫(アブラムシ、カイガラムシ) |
主な園芸種 | ユキヤナギ・フジノピンキー |
花
お庭のお手入れ方法について知りたいという方はこちらへ |
---|
剪定や伐採など、代表的なお庭のお手入れ方法についてまとめたページとなっております。方法だけでなく、揃える道具やお手入れのタイミングなど、気になる情報を多数掲載しております。 植物は好きだけどお手入れの仕方が分からないという方、興味はあるけど何から始めたらいいか分からないという方はぜひご覧ください。
THE OTHERS RECOMMEND PLANTS
その他のおすすめの植物